SSブログ
娘の成長 ブログトップ
前の10件 | -

背の順♪ [娘の成長]

最近涼しいよねぇ~・・と思ったのもつかの間。
今日は暑さに起こされました[たらーっ(汗)]

それは9時半だったから・・普通?

今月は何かとお休みが多くて仕事もお休みばかり。
しかし私が休んでいるだけであってホテルは連日営業中。
ともなれば仕事はたまるばかり・・・。
なので9月は水曜のお休みを返上して週4ペースでお仕事を予定しています。
今週は頭痛に悩まされ辛い毎日を過ごしております。


さて、話は変わって・・・
昨夜、「今日ね、新しい背の順になったの」とこっちゃんが言いました。
こっちゃんのクラスで背の順が更新されたのです。
年少の時は1年間変わらず同じ順序だったのだけど(覚えられないからかな?)今年は初めての背の順替え!
確かに夏休みのうちに大きくなったな~と思うことが多かったので4月に決めた背の順もガタガタなのかもね。

肝心の順番は・・
今まで4番目→3番目になったそうです[右斜め下]
本人はと~ってもがっかりしていますが、大きくなったのは自分だけではないということです。
やっぱり大きくなりたいんだね。

ま、かわいそうだけど、私も10歳くらいまでは1・2を争っていたほど小さかったので仕方がないでしょう。
そのうち大きくなるよ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

大きな古時計 [娘の成長]

今月、こっちゃんが幼稚園で教わる歌[るんるん]でございます。
今日早速披露してくれました。

しかし・・
耳で覚えているせいかやはり微妙に間違っている。

でもおもしろいので指摘せず[わーい(嬉しい顔)]

[るんるん]お~おきなのっぽのふるどけい、おじい~さんのとけいぃ~
  
しゃくねん、いつもうごいぃ~ていた、
  ごじはぁ~んのとけいさぁ~[時計]

かなり涙をそそられる、ぐっとくる歌のはずなんだが・・・[がく~(落胆した顔)]


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

小学生 [娘の成長]

1年間仲良くしてもらった年長さんたちが卒園して小学生になるというお話を最近よくします。
次のステップとしての小学校に興味があるようです。(早!)

「ママ~ 小学校では何するの?」

「漢字を教わったり、かずのお勉強したりするんだよ。」

「かずのべんきょう?」

「例えば、ママがりんごを5個買いました。
 こっちゃんにひとつ、どーぞ。
 Aくんにひとつあげました。
 Bくんにもひとつあげました。
 残りはいくつ?」

「ふたつ」

「あたり!
 こういうのを先生が教えてくれるの」

「こっちゃんね~、もっと大きいのできるよ
 こんなにおてて(指)あるから」

「でも10より大きいのはできないでしょ?」

「うーん・・ そしたらママの貸してくれる?」

「いいよ。でもこっちゃんが学校に行ってるときはママはお仕事でしょ?」

「そっか・・・」

「今度はこっちゃんが問題出してあげる
 りんごが5個ありました。
 ・・・あ。やっぱりモモにしよう・・
 やっぱりみかんがいいや!」

ま・・なんでもいいのですが。

「ママにひとつあげました。
 Aくんにあげました。」

「いくつあげる?」

「ひとつ。だってこっちゃんのがなくなっちゃうでしょ?
 それからぁ~
 Bくんにひとつあげました。
 Cくんにひとつあげました。
 Dくんにひとつあげました。
 残りはいくつでしょうか!」

「こっちゃん・・なくなっちゃったんじゃない?」

「あ・・・
 じゃぁ~・・また買いにいこっか!」

ありゃりゃ・・・。

ま、ゆっくりやりましょうよ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

数えてみよう [娘の成長]

「ひと~つ、」
と言って人差し指を立てると

「ふた~つ、みっつ、」
とこっちゃんが数える。

冬休み母に預かってもらった機会が多かったせいか
こっちゃんはすっかり『年寄りモード』になったのです。
こういう数え方ってまったくしないわけではないけど
考えてみたら、あまりしていないなぁ

そして・・

「よっつ、ごっつ、」

ええぇ~!
ごっつ???

そんなことで笑いのつぼを見つけてしまったので
最近は自ら「ひと~つ、ふた~つ、」と
数えてつぼに飛び込んでいるのでした。

 


nice!(2)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

トイレトレーニング ~卒業?~ [娘の成長]

この言葉、忘れてしまうところだったよ。
久しぶりにシモネタでスミマセン。

トイレトレーニングと言っても日中はほとんど問題なく過ごしています。
たまに「でちゃうよぉ~!」と駆け込むこともあるけど、その回数も前よりは減ってきたかも。
ウンチもスムーズにしているし、外出先でも幼稚園でもできるようになったのよね。
この半年でずいぶんと自立・成長しました。

今となってはこんなこっちゃんですが、5月の夜は大変でした。
それまでは夜だけオムツやおねしょパッドをつけていたんだけど
嫌がるようになりまして・・

しかし立て続けにおねしょをしてくれた。
こんな時はオムツをはかせてしまいたいのだけど
自立心の強いこっちゃんは断固としておパンツ生活にこだわったのです。
おパンツ生活をすることがお姉さんへの第一歩だと思っているようでした。
そんな話を母にしたら、本人がやる気なら・・と子供用のお布団をくれました。
しかしこれは新品ではありません。
甥っ子、姪っ子が使っていた薄っぺらなお昼寝布団。
これを大人用の大きな布団の上におねしょパッド代わりに敷くのです。
おねしょをしたらこの薄いお布団だけを干す。
においが付こうがしみが付こうがおかまいなし。
そして完全におねしょを卒業したら捨てればいい、と言うことなのです。
「おねしょしても怒っちゃだめよ」と言われました。
そんなの百も承知!
・・・のはずだけど、連日となるとピキピキッ!!ときてしまう。

これほど対策をとってもがっかりなのは・・・
暑くなり始めた頃、寝ている間にコロンコロンと
転がり掛け布団の上に寝てしまう。
そしておねしょをしてくれると掛け布団がびっしょり・・・
予想外だったけれども仕方ない。

その頃は良い天気が続いていたことと、私がまだ無職だったこともあって
連日のおねしょもそれなりにクリアしてきたんだけど、
夏に近づくにつれて汗で出てしまうせいか
ぱったりとおねしょをしなくなりました。

そして最近めっきり涼しくなったよね。
寝る前のおトイレは欠かしていないけれども
毎日ヒヤヒヤしながら寝ています。
今のところは大丈夫みたい。
それどころか起きてもすぐにおトイレに行かないんだよね~

おねしょをしなくなるには
1.膀胱の成長
2.おしっこを圧縮(濃く、少なく)できる
のが条件らしいです。

一般的には小学生になるまでに直せばいいようです。
夜中にしているうちはまだまだらしく
明け方におもらしするようになると
そろそろおねしょ卒業なんだってさ。

このまま卒業してほしいです。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

口癖 [娘の成長]

2ヶ月ほど前(だったかな?)くらいから
やたらとこっちゃんが「お~べ~か~!」と
言うようになりました。

仕入先は幼稚園の同じクラスの男の子。
彼はウルトラマンが好きなのでそっち系の言葉なのかと
思っていたのね。
最初はイヤでイヤで、こっちゃんが言うたびに
「やめなさい!」と怒っていたんだけど
そんなことおかまいなし。

そして先週、近所の盆踊り会場で久しぶりに
こっちゃんの幼なじみたちにあったら、
なんと!「お~べ~か~!」に反応する子供たち。
その場には大人が6人もいたのに、
知っていたのはたったひとり。

ウルトラマンとは何の関係もない言葉だと言うことが
判明いたしました。
しかも子供たちを含め、大人も『オリジナル』を
知らないときたもんね~

今では「なんべ~か!」も言うようになってしまいました。

こんな姿に可愛らしさを感じないんだよね・・・
早くやめてほしいわ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

事件 ~嘔吐編~ [娘の成長]

いろいろあったので何から報告していいやら・・・。

目新しいことから話すと・・・
こっちゃんがおなかの風邪にかかりました。

8日(火)、普通に幼稚園から帰り、普通に夜を過ごし
普通に8時半ごろ寝ました。
そして2時ごろ、ゲホゲホという声に起こされたのです。
GW前から続いていた私の咳は治っていないけど
こっちゃんの咳は治ったのにね~などと思っていると
泣き声に続いて嘔吐!!
おなかにあるものすべてをだしたみたい。
7時間前に食べたご飯はほとんど消化されてなくて
ご飯の形がくっきり残っていました。
咳の弾みで出た感じもしないし、とりあえず水でも飲んで
すっきりしよう・・・
と、これがだめだった。

シーツやパジャマを下洗いしているとまたもや泣き声。
『とりあえず飲んだ水』を嘔吐したのです。
こりゃ大変だということで母をたたき起こして
わりと近めにある大学病院の救急に飛び込みました。

こっちゃんはというと吐くだけ吐いたらケロッとしていて
病院の待合室でも歌を歌ったり走り回ったりして
『DAKARA』をガブガブ飲んでいました。

診察結果は『おなかの風邪』
明日の幼稚園もやめたほうがいいとか、朝まで様子を見て
吐かなければ水を少量だけ飲ませてくださいとか・・・
先生は慎重派?と思うような指示をいただきました。
吐き気止めの坐薬をもらって家に着いたのはAM5時。

車を停めようとしたそのとき、急に
「ママ~!おなか痛い・・・」といったかと思うと
ゲボゲボゲボォ~と先ほど飲んだDAKARAを吐きました。
家に入って坐薬を入れると思い出したように寝てしまいました。

そんなわけで朝おきられるはずも無く、幼稚園はお休みしました。
坐薬のおかげで吐くこともなくだらだらと過ごしていると
園バスのお帰り。
それを物悲しそうに眺めるこっちゃん・・・。
幼稚園に行けなかったのが相当つらいらしい。
こんなとき、バス停の目の前っていやだね。

それなりに元気だったので夕方になってかかりつけ医に受診に行きました。

嘔吐したときは何も口にしてはいけないそうです。
水分も吐くようなら水もあげてはいけないんだってさ。
応急処置に間違いありでした・・・。
食事も揚げ物×、乳製品×、冷たいもの×、だそうです。

翌日、あまり元気ではなかったのだけどこっちゃんがどうしてもというので
幼稚園に行かせました。
しかしこの日、木曜日はお弁当をもっての通常保育。
帰宅予定時間は3時過ぎ。
お弁当も油っこいものがダメとなると考えちゃうな・・・

おにぎり、大根の煮物、サツマイモの甘露煮、ほうれん草胡麻和え、ゼリー

バスを待っている間もまったく元気が無く
何度もやめようかと考えたのだけどそんなことを
こっちゃんが許してくれるはずもない。
すぐにお迎えの電話がかかってくると思い、スタンバイしていました。
しかし電話はいくら待ってもかかってこない。
私も体調が悪かったので電話を握り締めたまま横になってウトウトしていました。

結局こっちゃんは予定通り3時過ぎに園バスでご帰宅。
しかしがんばりすぎたらしく降りるとすぐさま抱きついて泣いてしまった。
部屋に入って服を着替えると倒れこむように布団に入り寝てしまいました。
これが3時40分頃。
そして・・・
次に目を覚ましたのは翌朝の8時。
実に16時間睡眠!

そして起きてみればすっかり元気で朝からモリモリ食べるんだけど
やはりおなかがびっくりしてしまうのでは?と少なめにしておきました。

おにぎり、サツマイモの甘露煮、切り干し大根、そら豆、イチゴ

帰りはバスで寝てきたらしく半分寝ぼけながら降りてきました。

家に着くとこの日もらったピアニカで遊んだり
幼稚園のことを話してくれたりと、いつものこっちゃんに戻っていたので
安心しました。

そして金曜日は普通に元気に登園。
何事も無く1日が過ぎたので完治したように思っていたのですが
土曜日PM、スーパーでお買い物をしていたとき
カートに座っていたこっちゃんが
「おなか痛い・・・」と言ってゲボッ!
ええ~!!
ここでぇ~という気持ちと、治ってなかったのぉ~という気持ちが
一気にきた。
お昼食べたものは出ずにチョコレート色の液体だけ。
後で聞いてみれば、父がアイスココアとチョコレートをあげたらしい。
いくら少しとはいえ、やはり治りかけのおなかには
負担があったのね。

明日は月曜日。
元気に幼稚園に行ってほしいな。

それにしても『祖父』という存在は本当に厄介だ・・・。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

よく歩きました [娘の成長]

昨日、久しぶりにこっちゃんの靴を洗ってびっくり!
思わず写真を撮ってしまいました。

溝がなくなっているどころか、その下のピンクのゴムまで
見えるほど削れている。
小さい子供の服や靴は寿命がくる前にサイズアウトしてしまう
のが相場だと思っていたのに・・・。

私たち親子の移動手段はほとんど徒歩。
最近では車もあまり乗らなくなった・・・。
最寄り駅まで3分、実家まで8分、スーパーまで5分。
歩いていけるとこばかりなのでそれほど不便は
感じないけど、子供と一緒だと手をつなぐために
片手は空けておかないといけないし、速度が遅かったりと
不都合が多いのだけど、仕方ないよね。
しかしありがたいことに、こっちゃんは駄々こねることなく
それなりに歩いてくれるのです。
だからどこに行っても疲れて抱っこということがない。
本当にありがたいです。

1サイズ大きい靴があるのだけど、数ヶ月前にはかせたら
「大きくていやだ」と言ってそれ以来はかなくなったのね。
でも濡れているので渋々大きい靴をはいて幼稚園に行ってもらっています。

さぁて、どのサイズを買うか。
今と同じジャストサイズを買っても履く期間は短いし、
かといって大きいサイズでは意味ない。
こうなると0.5cm刻みだといいな~と思うね。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

きのこ [娘の成長]

残念ながら『食用』ではございません。
カレンダーに貼るシールです。

こっちゃんがトイレトレーニングをしていたときに
ご褒美にシールを貼るようにしていたのですが
上達してくるとシール台紙に重ねて貼るのでかなりの厚みが・・・
それにシールもネタ切れに・・・

そこで今年からは『うんちがでたら貼る』ルールに変更。
そして台紙もカレンダーに変えました。
こうすると排便状況がよくわかるし、子供も楽しい・・・はず。

新生児の頃から便秘が多かったので、よくノートに
時間を記したものでした・・・
トイレでするようになってからは、最初はなかなか力が入れられず
1時間半もトイレで過ごしたこともあったなぁ~

トイレに入ってカレンダーを見るたびにきのこを数えて
よしよし・・と怪しげな笑みを浮かべる母なのでした。
めざせ!毎日排便!!

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お友達 [娘の成長]

1週間ほど前、遠方に住むお友達が遊びに来ました。
・・・とは言っても立ち寄り程度だったので
時間は短かったのだけど。

元はご近所さんだったので
引っ越してしまう前は公園で毎日のように遊んだお友達。
こっちゃんにしてみればご近所で唯一の女の子のお友達だったので
いなくなってしまったときにはかなり淋しかったのよね。

何かと理由付けてたま~に遊んだりするので
お互いに『幼なじみ』の感覚は残っているみたいです。
幼稚園が始まるとどうしても疎遠になってしまうので
そうならないように大事にしたいな~と思います。

 さて。
こっちゃんはどれだ?

正解は真ん中です。

それぞれ2ヶ月ずつ離れていて、こっちゃんが一番お姉さんなのに
一番小さい・・・
ま、まだ数センチの違いだけどね。

みんなどんな大人になるのかな~


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の10件 | - 娘の成長 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。